NEWS LINEUP ニュース

開発だより2025年4月号

2025 04.25

development_news

Cap_211228fvt_Z66n.jpg


はじめに

いつもSDガンダムオペレーションズをご愛顧いただきありがとうございます。

SDガンダムオペレーションズは6月に13周年を迎えます。
ここまで長期にわたるサービスを続けられたのも、ひとえにSDガンダムオペレーションズをお楽しみ
いただいている皆様のおかげとなります。
開発・運営一同より、あらためて感謝申し上げます。

さて、SDガンダムオペレーションズでは13周年に向けて連続アップデートをお届けしております。
4月17日(木)メンテナンス終了後より「★6限界覚醒」、4月24日(木)メンテナンス終了後からは
「★7ユニット」が登場いたしました。
今後もお知らせにて定期的にアップデート情報をお届けいたしますので、お楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

あらためまして、今回の開発だよりでは4月までのアップデートの振り返りや、
5月以降のイベント・アップデート予定についてご紹介いたします。

【1】TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』放送記念キャンペーンについて
【2】★6ユニットの限界覚醒実装について
【3】★7ユニット実装について
【4】『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』コラボユニット登場について
【5】新ユニットスキル実装について
【6】チャンスガシャSの出現率変更について
【7】次回の「イベントチャレンジ」について
【8】次回の「局地戦」について
【9】次回の「討伐戦」について



【1】TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』放送記念キャンペーンについて

4月8日(火)より、TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』が放送開始となりました。
※放送日は地域によって異なります

SDガンダムオペレーションズでは、4月10日(木)メンテナンス終了後よりTVシリーズ
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の新ユニット&パイロットが参戦となりました。

■新ユニット

 ★6-20(ME) 赤いガンダム
 ★6-20(ME) GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)
 ★6-15(ME) 白いガンダム

Card_0410abg_19905606_6-20.png Card_0410ock_19905506_6-20.png Card_0410nac_19905706_6-15.png

■新パイロット

★4-13 アマテ・ユズリハ(マチュ)
★4-13 シュウジ・イトウ

Pilot_0410ank_9903604_4-13.png Pilot_0410nmg_9903704_4-13.png

さらに放送を記念し、報酬として「★6-15(ME)白いガンダム」が獲得できる「ブレイブ・コンバットイベントチャレンジ[白いガンダム]」をはじめとした各種イベント、キャンペーンを実施いたしました。
放送開始直後に新ユニットやパイロットが参戦し、ますます盛り上がるSDガンダムオペレーションズの今後の展開にぜひご注目ください。



【2】★6ユニットの限界覚醒実装について

4月17日(木)メンテナンス終了後より、★6ユニットの限界覚醒を実装いたしました。
※限界覚醒の詳細はお知らせ( ★6ユニットの限界覚醒実装のお知らせ )をご確認ください。

★6ユニットの限界覚醒は、★7ユニットとの組み合わせや、★7を用いた新しい戦術に対し
★6を主体とした編成でいながら、戦略的なカウンター要素としての役割を期待して実装しております。
そのため、元ユニットの特徴を崩さないよう、純粋な強化を前提としながらも
コスト低下といった恩恵をシナジーワードなど、その他の要素と組み合わせてご活用いただければ幸いです。

★6ユニットの限界覚醒にはユニットに対応する専用のマテリアルが必要となります。
 ・限界覚醒ドライバ【黒】
 ・限界覚醒ドライバ【白】
 ・特級殊勲章
 ・一等勲章
 ・ニ等勲章
 ・三等勲章

キャンペーンやイベントなどで各種マテリアルが獲得できるよう、各種イベントを刷新してまいります。
加えて、限界覚醒に使用するマテリアルをはじめ、各種素材を入手できるイベントの開催も予定しております。
ユニットとデッキをより強化するために奮ってご参加ください。



【3】★7ユニット実装について

4月24日(木)メンテナンス終了後より、新しいレアリティとなる「★7ユニット」が登場いたしました。

■新ユニット

 ★7-18 シャア専用ザクII
 ★7-11 ガンダム

Card_0424bcl_10126907_7-18.png Card_0424nbh_10127007_7-11.png

★7ユニットの登場を記念して、★7ユニットを強化できる「オプションパーツ枠開放許可証」をプレゼントいたしました。

他にも、「★7リリース記念10連プレミアムガシャ」や、報酬として「★7-11 ガンダム」を獲得する
ことができる「ブレイブ・コンバットノーマルチャレンジ[緊急特務!★7リリース記念]」などを開催中です。
実装記念のキャンペーンやイベントに参加して、強力な★7ユニットを獲得し、デッキ編成にお役立てください。

また、今回はガンダムを実装いたしましたが、★7-11ユニットについては今後も複数回の実装を予定しております。
その際は、ユニット本体や該当カードキーについてもイベントで入手機会があるような形での配信方法を検討しております。
加えて、今後チューンインゴットや記憶チップの欠片などの関連素材については入手機会や入手量の調整を予定しております。

これらの詳しい内容は、準備ができしだいにお知らせでのご案内やゲーム内のイベントに反映してまいりますので、今しばらくお待ちください。



【4】『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』コラボユニット登場について

3月の登場に引き続き、4月17日(木)メンテナンス終了後より、バンダイナムコエンターテインメント
にて好評配信中のスマートフォンアプリ『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』とのコラボユニットが登場しました。

★6-20(ME) Zガンダム(IFクロー&IFブラスター装備)
★6-20(ME) νガンダム(LFF&HMBL装備)

Card_0417yxq_19906006_6-20.png Card_0417lwm_19906106_6-20.png

■「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」とは

「宇宙世紀の英雄たちの運命が交差する」

「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」は、ガンダムの宇宙世紀作品が一堂に会したシミュレーション
アプリです。
過去放送された宇宙世紀作品のアニメ付きのダイジェストや、アニメとバトル、アドベンチャーパート が融合した宇宙世紀の新作を楽しめます。
また、シミュレーションバトルでは、リアルな3Dのモビルスーツによる6VS6の迫力の戦闘を簡単な
操作 /オートプレイで行うことができ、宇宙世紀の戦場を肌で感じることが出来ます。
宇宙世紀を広げ、深めるガンダムアプリ、「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」で宇宙世紀の戦いの歴史を是非体感してみてください。

アプリの詳細は( 『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』公式サイト )をご確認ください。

ゲーム内では総力戦BOSSとして「エンゲージゼロ」も登場中です。
今後もお楽しみいただけるイベントを予定しておりますのでご期待ください。



【5】新ユニットスキル実装について

4月3日(木)、4月10日(木)メンテナンス終了後より、新規ユニットスキルが追加となりました。

いずれも強力な効果を持ったスキルとなっております。
基本的に各スキルのバフやデバフの効果量は「補助効果増加」によって上昇いたします。
(一部のスキルや状況によって効果が適用されない場合もありますのでご注意ください。)

4月実装の★6-20(ME)新ユニット「聖機兵ガンレックス」、「GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)」に新規ユニットスキルが実装されているので、ぜひお試しください。

ユニットスキル 効果
Hドッジアシスト・オール 2ターンの間、味方全体の命中率を35%アップさせ、さらに回避率を10%アップさせる
Sマニューバアシスト・オール 2ターンの間、味方全体の実体攻撃を10%アップさせ、さらに機動を3%アップさせる

5月以降も新規スキルの実装を検討しておりますので、ご期待ください。



【6】チャンスガシャSの出現率変更について

4月3日(木)メンテナンス終了後より開催された総力戦より、チャンスガシャSで排出される★6-13、12(ME)ユニットが出現しやすくなりました。

総力戦に挑戦してMEユニットを獲得し、デッキの強化にお役立てください。



【7】次回の「イベントチャレンジ」について

次回のブレイブ・コンバット イベントチャレンジは、5月1日(木)メンテナンス終了後より、
「ボス属性:近属性」、「地形:地上」での開催を予定しております。

ゴールデンウィークにちなんだイベントを予定しておりますのでお楽しみにお待ちください。

さらに報酬に★6ユニットの限界覚醒に使用するマテリアルを予定しておりますので、ブレイブ・コンバットボスを撃破してぜひたくさんの報酬を獲得してください。

※イベントの内容は予告なく変更となる場合があるため、あらかじめご了承ください。
※詳細はゲーム内もあわせてご参照ください。



【8】次回の「局地戦」について


Cap_210513nhy_TBgk.jpg

次回の「局地戦」は5月15日(木)に開催を予定しております。
編成ルールは1週目、2週目ともに、最大編成数3機、ユニットコスト「43」、パイロットコスト「30」、地形は「地上」となっております。

前回より編成数が下がりましたが、その分平均ユニットコストが約14と増えております。
★6限界覚醒や新たに登場した★7ユニットなど、ユニットとデッキを強化して様々な編成をお試しください。

※イベントの内容は予告なく変更となる場合があるため、あらかじめご了承ください。
※今後の局地戦、ガンダムバトルのスキル発動率につきましては、イベント開催毎に調整する場合が
 ございます。
※「テクニカルカスタム」のユニットスキルは、パイロットスキルとあわせて使用できない場合も
 ありますので、ご注意ください。



【9】次回の「討伐戦」について

次回の「討伐戦」は5月22日(木)メンテナンス後より、「ボス属性:近属性」、「地形:宇宙」での
開催を予定しております。

コスト7以下のユニットを編成するとダメージ倍率が上昇する特殊ルールでの開催となります。

ピックアップされるシナジーワードは以下を予定しておりますので、これらのシナジーワードを所持する
ユニットを育成してお待ちください。

効果的なシナジーワード
遠属性
宇宙世紀
宇宙世紀(その他)
高機動
主人公機
白色
赤色
金色
中型機
サイコミュ
ガンダムタイプ
テクニカルカスタム

※イベントの内容は予告なく変更となる場合があるため、あらかじめご了承ください。
※ダメージ倍率にボーナスが付与される効果的なシナジーワードの詳細はゲーム内もあわせて
 ご参照ください。


さいごに

5月前半はゴールデンウィークにちなんだイベントやキャンペーンを開催予定です。

また、13周年に向け引き続き連続アップデートの実施を予定しております。
皆様にお楽しみいただけるサービスを提供できるよう誠意努めさせていただきます。

引き続きSDガンダムオペレーションズを何卒よろしくお願いします。

SDガンダムオペレーションズ開発・運営チーム一同

基本無料 ※一部コンテンツは有料です。 DMMアカウントをお持ちでない方もこちら