はじめに
いつもSDガンダムオペレーションズをご愛顧いただきありがとうございます。
								はじめに、8月24日(木)メンテナンス後より販売を開始しました「11周年ラストスパートセットボックス」および「11周年ラストスパートセットボックスG」につきまして、ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
								「11周年ラストスパートセットボックス」および「11周年ラストスパートセットボックスG」内の「★6確定シールドチャージユニットガシャ」のラインナップが一部誤っていた問題だけでなく、チケットガシャ修正後に発生した販売個数以上に購入できる問題などが続き、短期での修正が難しいと判断いたしました。
								そのため、誠に申し訳ございませんが、現在「11周年ラストスパートセットボックス」および「11周年ラストスパートセットボックスG」は一時的に販売を停止し、修正後の再販売とさせていただきたく思います。
								お客様によって購入できた回数に差がある状況を解決するためにも、今回購入されたお客様中で最も購入回数が多かったケースと同じになるようにトータルの購入可能上限を個々に調整し、あらためて2023年8月31日(木)定期メンテナンス後より再販させていただきます。
								※再販期間やお詫び配布の詳細は、お知らせ( 「11周年ラストスパートセットボックス販売!」で発生していた事象について )をご確認ください。
							
								また、8月25日(金)4:11頃から、SDガンダムオペレーションズで契約しているメール処理システムの障害によりお問い合わせの「ゲーム内に関するお問い合わせ」において、お客様からのお問い合わせが正常に受信できない問題を確認しております。
								現在は、問題が解消されるまでの間、お問い合わせの「ゲーム内に関するお問い合わせ」フォームをメールでのお問い合わせに変更しております。
								「お問い合わせ」ページの[お問い合わせする]ボタンより以下内容をご記入の上お問い合せくださいますようお願い申し上げます。
								 ・プレイヤー名
								 ・プラットフォーム(※Yahoo!/ゲソてん/DMMのいずれかをご記入ください)
								お客様には引き続きお時間をいただきまして、誠に申し訳ございません。
								重ねてお詫び申し上げます。
							
あらためまして、今回の開発だよりでは、8月のアップデートの振り返りや、9月のイベント・アップデート情報をご紹介いたします。
								6月8日(木)より開催しております「SDガンダムオペレーションズ 11周年記念イベント&キャンペーン」のイベント・キャンペーン期間終了が8月31日メンテナンスまでと迫っております。
								★6TEも獲得可能な「ジャックポットダイスガシャ」や毎日最大200連可能な「セレクトガシャ」、豪華賞品が当たるアニバーサリー大抽選キャンペーンとなりますので、ぜひご挑戦ください。
								※詳細は お知らせ( 11周年記念イベント&キャンペーン開催! )をご確認ください。
								また、「セレクトガシャ」には、8月3日(木)のアップデートより「★5-10 デルタプラス(MS)」がピックアップされた「★5 デルタプラスピックアップ」を追加しております。
								デルタプラス(MS)RUキャンペーンもあわせて開催されておりますので、こちらもぜひご挑戦ください。
								※RUキャンペーンの詳細は お知らせ( デルタプラス(MS)RUキャンペーン開催! )をご確認ください。
							
								【1】ノーマルチャレンジ「マウンテンサイクル」について
								【2】新イベント★6ユニット実装について
								【3】イベントチャレンジの特殊ルールなどについて
								【4】次回の討伐戦について
								【5】次回の局地戦について
							
【1】ノーマルチャレンジ「マウンテンサイクル」について
								8月3日(木)のメンテナンスにて、ユニットデッキコスト上限緩和の調整以降、高コストの★6ユニットの編成などにより強力になったデッキを試す場といたしまして、8月24日(木)メンテナンス後より開催中のブレイブ・コンバット ノーマルチャレンジ「マウンテンサイクル」で、新たに難易度★★★★★★★★★★の強力なボスが追加されております。
								レアリティアップに必要となる「RU許可証」や、「記憶チップの欠片」など貴重な報酬が獲得できるチャンスとなっておりますので、デッキに自信がある方は、ぜひ挑戦してみてください。
								※詳細は、お知らせ( 今週開始のイベント&キャンペーン )をご確認ください。
								また、ノーマルチャレンジの挑戦に必要なアクセスパス【ノーマル】は、交換所に追加されておりますのでこちらもぜひご活用ください。
								※交換所ラインナップの詳細は、ゲーム内をご確認ください。
							
【2】新イベント★6ユニット実装について
 
							
								8月31日(木)のアップデートでは、SDガンダムオペレーションズ人気投票で1位を獲得した「ガンダムデスサイズ」を★6‐9ユニットとして実装予定です。
								また、「★6ガンダムデスサイズ」の実装を記念して「レアリティアップキャンペーン」や「ユニット合成経験値アップ&合成費用軽減期間」のキャンペーンもあわせて実施を予定しておりますので、ぜひお楽しみにお待ちください。
								※詳細は当日のアップデートやお知らせをご確認ください。
							
【3】イベントチャレンジの特殊ルールなどについて
〇8月の「イベントチャレンジ」について
								8月24日(木)メンテナンス終了後より、ブレイブ・コンバット イベントチャレンジ「木星帝国」が開催中です。
								本イベントのボスは、「ボス属性:近属性」、「地形:地上」に加え、今回の特殊ルールは「コスト9以下のユニットを1枚編成するごとに、ダメージ増加+30%」となります。
								RUキャンペーンなどで獲得可能な★6コスト9以下のユニットなど、特殊ルールにあわせた編成もご検討ください。
								※特殊ルールの詳細はゲーム内もあわせてご参照ください。
							
〇9月の「イベントチャレンジ」について
								9月のブレイブ・コンバット イベントチャレンジは、9月28日(木)メンテナンス終了後より、「ボス属性:遠属性」、「地形:地上」での開催を予定しております。
								また、次回の特殊ルールは、「実体属性ダメージ増加+100%」を予定しております。
								例えば、有利属性の中属性では「★6-15 νガンダム」や、「★6-15サイコ・ガンダム(MS)」は実体属性の武器を所持しており、実体属性の攻撃により効果的にダメージを与えることができます。
								特殊ルールの条件にあわせたユニットを育成してお待ちください。
							
| 特殊ルール | 
|---|
| 実体属性ダメージ増加+100% | 
※特殊ルールの詳細はゲーム内もあわせてご参照ください。
【4】次回の討伐戦について
								次回の「討伐戦」は8月31日(木)メンテナンス後より、「ボス属性:遠属性」、「地形:地上」での開催を予定しております。
								ピックアップされるシナジーワードは以下を予定しておりますので、これらのシナジーワードを所持するユニットを育成してお待ちください。
							
| 効果的なシナジーワード | 
|---|
| 中属性 | 
| アナザー | 
| W | 
| ガンダニュウム合金製 | 
| 専用機 | 
| 中型機 | 
| ゼロ/エピオンシステム | 
| UC計画 | 
| 金色 | 
| ラプラス戦争 | 
| 重装甲 | 
| テクニカルカスタム | 
								※ダメージ倍率にボーナスが付与される効果的なシナジーワードの詳細はゲーム内もあわせてご参照ください。
							
【5】次回の局地戦について
 
							
								次回の局地戦開催は9月14日(木)を予定しております。
								編成ルールは1週目、2週目ともに、最大編成数2機、ユニットコスト「30」、パイロットコスト「22」、スキル発動率については引き続きパイロットスキルの発動率を大幅UPでの開催予定です。
								最大編成数が少ないバトルでは、少数精鋭で戦力が整っていれば一発逆転も可能となりますのでぜひ奮ってご参加ください。
								※「テクニカルカスタム」のユニットスキルには、パイロットスキルとあわせて使用できない場合もありますので、ご注意ください。
								※今後の局地戦、ガンダムバトルのスキル発動率につきましては、イベント開催毎に調整する場合がございます。
							
さいごに
								6月8日(木)より実施しております11周年キャンペーン期間も残りわずかとなりましたが、9月も★6ユニットを強化できるユニットチューンに必要な「チューンインゴット」が入手可能なノーマルチャレンジの開催など様々なイベント、キャンペーンの予定しております。
								詳細は、当日のアップデートやお知らせをお待ちください。
								引き続きSDガンダムオペレーションズを何卒よろしくお願いします。
							
								SDガンダムオペレーションズ開発・運営チーム一同
							

